小説 川崎サイト

 

幸せ

川崎ゆきお



「幸せを感じる時って、どういう時ですか?」
「一日の中では今から寝る時ですかな」
「時間の話ではなく、幸せを感じる瞬間のような」
「瞬間。それはまた早い。一瞬なので、幸せなど味わえないのでは?」
「そういう意味ではなく、幸せだと思う時です」
「その時って、時間ではないのですな」
「はい、そうです。時間はいつでもいいのです」
「そうですねえ。それはかなり抽象的ですなあ」
「それで結構です」
「それを聞いて、どうなさるおつもりかな」
「参考にします」
「あ、そう。参考程度ですか。その程度のことでは話せませんよ」
「参考というより、いろいろご意見を集めて、分析したいのです」
「誰が?」
「私がです」
「何のための分析かな? あなたが幸せになるための分析なら協力してもいいが。ただの研究材料にされるのなら、お断りだ」
「当然、参考になり、いろいろ考えてみたいと思います」
「考えるだけかな」
「あ、はい」
「実行は伴わない」
「それは、お聞きしてからの話で」
「だから、寝る前が幸せな時だといっておるじゃないか。これでは、参考にも分析にもならんのかな」
「できれば、もう少し人生論的なお話がいいのですが」
「人生は寝ることだよ。これに勝るものはない。立派な人生観じゃないか」
「できれば、起きてからのお話がいいのですが」
「起きて?」
「昼間のお話が」
「昼寝もいいとは思うが、起きた時、焦るのでな。だから昼寝の前は幸せだとは思えん。それに長い時間眠れんだろ。昼寝なんだから、小一時間じゃ」
「その、何か、生き方のようなものとか、あるいは体験談のようなものとか、ドラマッチックなもので、ありませんか」
「あなた、幸せを決めてかかっておるじゃろ。じゃ、どんなのがいいのか例示しなさい。色々人から聞いて、集めておるのじゃろ」
「思わぬ人に助けられた話などがあります。ある善意が、周り回って自分に戻ってきたのでしょう」
「ああ、わかった。そういういい話がいいのじゃな」
「はい、そうです。ハッピーな」
「その場合、善意という元手が必要じゃな。それをしないと幸せはやってこない」
「いえ、その人は善意だとは感じないで、自然な行為で戻ってきたのです」
「つまり、良い性格者になる必要があるということか」
「元々、そういう人だったのです」
「うーん、そういう話は難しいのう。苦情ばかりくるからのう。しかし、それを不幸せとは思っとらんよ」
「幸せは主観的事実だと思うのです」
「じゃあ、寝る前が一番幸せも、許されるではないか。本人がそう思っておるのだから」
「それは毎晩ですか?」
「おお、やっと話を聞く気になったか」
「参考までに」
「どうせ、つまらん話なので、参考レベルで聞くのじゃな」
「いえいえ」
「毎晩ではないぞ。明日いやなことがある前の晩は、決して幸せな眠りではない」
「なるほど」
「だから、明日良いことがあるから、良い眠りにつけるわけでもない」
「ほほう」
「つまり、明日は何もない日が一番よい」
「ああ、わかりました。幸せとは平凡なことだという意味ですね。また、幸せとは小さなものに宿っているともうします。そのパターンですね」
「いや、平凡か小さいか知らぬが、これからゆっくり眠れると思うと、幸せな気分になれるんじゃよ。これは、どういう意味だ。分析したまえ」
「それは死と再生の快楽で、幸せというレベルではありません」
「しかし、あなた、幸せは主観的事実といったじゃないか。それを幸せととるのはわしの主観の勝手じゃないか」
「はい、どうぞお勝手に」
 話は、ここで途切れた。
 
   了




2011年2月26日

小説 川崎サイト