小説 川崎サイト



敵は本尊にあり

川崎ゆきお



 真夏の古都を雷雨が襲う。土砂降りの雨と雷の閃光。昼なのに夜のように暗い。
 有名寺院はこの天気でも参観者がいる。
 巨大な山門が雨で霞み、大寺院に奥行きを与える。
 その奥に丸いサングラスにオールバックの小男が足を崩し、座っている。
 通された場所は本堂の裏にある板の間。国宝の御本尊の真裏だ。
「何とかなりまへんか?」
 高齢の住職が小男に尋ねる。
「雨はやんだようですね」
「おかげはんで」
「それで、いつ気付かれました?」
「住職を継ぐ前からですわ」
「長く放置してられたのですね」
「来年は引きたいと思うております」
「引退ですか」
「坊主に引退ありまへんがな。職をですがな」
「出家されては」
「もうしてますがな」
「警備員を廃止することですな」
「セキリテーでんがな」
「いっそ僧兵でも立たせば」
「銃刀法違反ですがな」
「それよりさっきの話、何とかなりまへんか」
「やはり、気になりますか?」
「なりますがな」
「まあ、この界隈の寺社は殆どそうなってますよ。お宅だけじゃない」
「そやから、それを私の最後のお勤めということで」
「良心的というか、お人よしな住職さんだ」
「来年は辞めまっさかいな。何でも出来ますんや」
「よい心掛けです」
「気持ちだけではあきまへんのや。そやからお呼びしましたんや」
「わしは、何度も言いにきておる。ここだけじゃない。他の寺や神社もだ。いつも門前払い。まあ、慣れておるし、余計なお節介だからね」
「うちはどうなんです?」
「山門からでも分かります」
「かなり距離がありまんで」
「もっと離れた場所からも分かる寺院もあります」
「そうか、少しはましか」
「では、そろそろ抜いて上げましょうか」
「お願いします」
 小男は国宝の御本尊に近付いた。手で触れるほどの距離だ。
 小男は風呂敷包みから青い玉を取り出し、悪霊抜きの作業を始めた。
 
   了
 




          2006年8月8日
 

 

 

小説 川崎サイト