穢れ
川崎ゆきお
時計を見ると終電が近い。イベントが長引いたためだ。別に行く必要はなかったのではないかと思うほど、陳腐なものだった。
高橋はイベント中、終わってから何を食べようかと考えていた。
知り合いも多く来ているので、一緒に出て、何処かに入ることも考えれるが、終電が迫っている。そのため、飲み屋に入ってもすぐに出ないといけない。中途半端な時間だ。
イベントは仲間内と、いつも来る関係者が九割を占め、一般の人に見せるイベントとしては失敗だった。しかし、誰もそのことに触れようとしない。そういう高橋もその一員だ。参加しないと、仲間内から外れるわけではないが、来ていないと妙に思われる。これはお互いにそう思っているだけで、大した義務はないのだが。
イベントが失敗だったもうひとつの理由は、長引いたためだ。そのため、終電までの間、外で毒気を落とす儀式が出来ない。お清めの場が必要なのだ。それほどそのイベントが陳腐で、腐っていたためだ。腐敗なのだ。だから、清める必要があった。
腐敗の原因は、これもまた仲間内に受ける楽屋落ちが多く、見知らぬ客相手での興業ではなかったからだ。
会場から出た九割の関係者と、一割の客は駅へと向かった。寄り道する時間がないためだ。
しかし、高橋は毒落としをしたかったので、その列から外れ、ターミナル駅近くの繁華街へ向かった。
終電近くでも開いている店で、しかも飲み屋ではなく、気楽に入れるパーラーのようなものを知っていた。
それは飲み屋街にある。
そのパーラーでは軽食を出している。
ピザトートストやピラフにカレー。それと飲み物のセットだ。
当然コーヒー一杯でも面倒なく座れる。
高橋はピザトーストとアイスコーヒーを注文した。セットだ。
客はほとんどがお一人様で、間を置くための場所として使われているようだ。つまり、店に特徴はない。だが、近くの喫茶店はほとんどが閉まっている時間、ここだけは遅くまで開いている。
店の人には気配がない。つまり目立たない。そして、客も目立たない。
この時間帯は、酔いを覚ましに来ている人もいる。祭りの場から、普段に戻れるような場なのだ。
そして、これは非常に大事なことなのだが、布のおしぼりが出る。
高橋はそれで顔を拭く。お清めだ。御祓なのだ。穢れを清め、払い落とす。
その儀式後、ピザトートストとアイスコーヒーを飲む。
高橋は、先ほどのイベントについて何か書かないといけない立場にいる。ちょっとしたコラム欄を担当している。
最後は御祓で終えたというようなことは書けない。
では、街ネタコラムで、このパーラーを書くかと言えば、それは書けない。なぜなら、何の特徴もないからだ。
そして、商売とはいえ、自分がプライベートに利用している場所や店は、絶対に書かないようにしている。
穢してしまうからだ。
了
2012年10月18日