小説 川崎サイト

 

春爛漫

川崎ゆきお



「暑いですなあ」
「まだ、春先なのにな」
「いや、もう桜も散り、春先じゃないですよ」
「そうだったか、昨日まで冬のように思えたが」
「まあ、春爛漫の日々でも、寒いときがありますから、錯覚したのでしょ」
「昨日寒ければ、昨日は冬だ」
「いやいや、そこまで極端な」
「花冷えというのがある」
「ああ、花見に出て、寒かったことがありますねえ、そういえば」
「梅雨が明けるまで、わしは安心出来ん」
「そんなに寒いのが嫌ですか」
「暑いのも嫌だ」
「でも春のこの日々、一番いい時期じゃないですか」
「ところがじゃ、夏のように暑い日もあるし冬のように寒い日もある。嫌な日が同時に来る。これには困った」
「朝は冬で、昼間は夏のような日ですか」
「ああ、どちらも嫌なので、逆に春や秋は嫌いじゃ。嫌いなものが重なる。ところが、冬は暑くない。寒いだけ。これは一つだ。だからいい」
「夏もそうですか」
「ああ、暑いだけ。寒く感じることはない。まあ、冷房の入りすぎた場所は別じゃがな」
「では師匠の感じるいい日和とはどんな感じですか」
「いい気候ほど危ないのは、先ほど述べた通り、嫌なものが両方重なる」
「はい、ではいい感じとは」
「悪い感じ、最初から嫌な状態の渦中がいい。これは覚悟を決めておる。それに両方ではなく、一方だけだしな」
「じゃ、わざわざ災難の渦中にいる方が快適だと言う意味ですか」
「そこまで解釈せんでもいいが、それに近い面がある。問題は油断がいかん。安心感がいかん」
「それは、精神状態を言われているのですか」
「臨み方じゃ」
「望みではなく」
「そうじゃ。要は決心、覚悟。これだな」
「覚悟ですか」
「命はもらった、覚悟せよじゃ」
「それは難しいです。よく考えると、覚悟とは、大変なことですから」
「諦めるだけの覚悟ではないからのう」
「では、師匠は夏なら暑いと覚悟して、やっていけると」
「まあな」
「それで、春や秋は」
「その覚悟がゆるむと言うより、しない。だからいきなり来る」
「師匠でもそうですか」
「特に春爛漫はな。寒さ緩むと気も緩む」
「師匠でも気が緩むと」
「春爛漫は怖い。ふぬけにする」
「でも、このいい天気、気持ちいいです」
「まあな」
 
   了

 


2014年4月5日

小説 川崎サイト