小説 川崎サイト

 

暑く鬱陶しい話

川崎ゆきお



「鬱陶しい空模様だねえ」
「気持ちまで鬱陶しくなるよ。その前に体が持たん。体が湿気ておる。体の中にカビが生えそうじゃわい」
「梅雨が明ければ、からっとした夏が来ますよ」
「今度はその暑いのが苦手でなあ」
「梅雨の晴れ間も暑いでしょ。もう夏が結構行ってますよ」
「何処へ行ったって?」
「夏がです。三分の一ほど過ぎてますよ」
「そんなに過ぎたか」
「だから、暑いのもしばらくですよ。一ヶ月ほどですよ」
「そうか。しかし、毎年夏が長い。暑いのが長い。これさえ過ぎてくれればいいんじゃが」
「夏が行くのを待っているのですか」
「ああ」
「それはもったいない。暑いときには暑いときの過ごし方があると思うのですがね」
「夏は、夏休みなんで、何もせん。毎年じっと我慢して涼しくなるのを待つのみ」
「それはもったいない」
「じゃ、どうするんだ」
「そうですねえ。夏山もあるし、海もあるし」
「スポーツは苦手だ」
「夏はソーメンですよ。あの冷たいソーメンです。ざるそばでもいい。ああいうのは夏に食べてちょうどです。スイカなんかもね。冷たいキャンディーやアイスクリームも、水ようかんもいいですねえ。この時期がいい。かき氷なんて、食べると寒くなるほどですが、夏には楽しめますよ。僕は宇治金時だなあ。冷たすぎるので、アンで舌を温めたりね」
「食べるものねえ。しかし、私は腹をすぐに壊すので、冷たいものは避けておるんだ。豆腐も冷や奴じゃなく、湯豆腐で食べます」
「よほど夏が苦手なんですね」
「梅雨と夏が苦手です」
「じゃ、やはり、じっと我慢して通り過ぎるのを待ちますか」
「はい。ところで、あなたは」
「僕も人に言ってるだけで、実際には暑いと何もやる気がしなくて、ぐったりしているだけですよ」
「じゃ、私と同じじゃないか」
「しかし、楽しみにしていますよ」
「宇治金時をかね」
「それもありますが、夕涼みとか」
「夕方でも暑いじゃろ」
「夕立の後、涼しいときがあるんです。これは極上です」
「ほう」
「極楽にいるほどに」
「まあ、たまに凌ぎやすいときがありますなあ」
「そうでしょ。私はそれを神様がくれた贈り物だと思っています」
「あんた、勧誘かい」
「違います。神じゃなく、天でもいいです。天がくれたプレゼントだと」
「大層な」
「やはり、暑さに弱いからこそ、体験できる有り難みなんですよ」
「しかし、滅多にそんなときはない。一瞬じゃ」
「その一瞬がいいんですよ」
「まあ、ものは考えよう、受け取りようとしておきましょう」
「雨で鬱陶しく、暑さでぐったり、それもまた……」
「また? 何かね」
「忘れました」
「何か、言い掛けたんだろ」
「いや、言ってしまうと、有り難みがないです」
「そうか。しかし……」
「何ですか」
「話していると、雨の鬱陶しさを忘れていたよ」
「ああ、その手もありましたねえ」
「だろ」
 
    了
    



2014年7月19日

小説 川崎サイト