特にない
川崎ゆきお
「何かなかったですか? 昨日」
「さあ、特に」
「何かあったでしょ」
「それやありますよ。でも言うほどのことじゃない」
「どんなことですか」
「急に言われても思い出せませんよ」
「でも、何かあったでしょ」
「何もなければ、記憶喪失ですよ。何を食べたかを思い出してみます」
「はい」
「すぐには出てきませんなあ」
「昨日のことでしょ」
「豆腐の味噌汁」
「ほう」
「これは毎朝なので、思い出さなくてもいい」
「じゃ、思い出して言っているんじゃないのですね」
「今、詳細を思い出し中です。あれは、ああ、そうだ再現できました。おつゆの子です」
「おつゆの子?」
「味噌汁に入れる子です。具です」
「だから、豆腐の味噌汁なので、豆腐なんでしょ」
「最後の豆腐でした。思い出しました。買い置きはそこまで、また買っておかないとだめだなあと思いました。これは記憶がいい方だ。いつもはなくなってから買いに行ったりする。豆腐はですねえ、二パック入りなんです。一パックはまあ半丁でしょうか。いやそれより少し小さいかもしれない。なぜなら分厚いのです。だから、正確な体積は分かりません。書いてあるはずなんですが、目が悪くて、そこまで見ていません。何グラムかってね。これって、中に入っている水も計算に入れるのでしょうかねえ」
「豆腐の話はそれで終わりですね」
「まだあります。昨日もその一パックの半分が残っていました。それを入れました」
「はい、それで終わりですね」
「おつゆの子、味噌汁の子の話はまだです。昨日あったことの一つとして、このおつゆの子が違っていたのですよ。いつもは大根を薄く切って入れるのです。薄けりゃ薄いほどいい。その方が早く煮えるのでね。その大根を切らした。大根を切ったじゃなく、切らした。食べ切っていた。味噌汁の第二の子の大根がない。これを次男、あるいは次女と呼んでいます。そこで、白菜を入れました」
「それで、終わりましたね」
「いや、思い出せば出てくるものです。白菜なんですが、半分に切ったものを買っていました。その断面に新芽というか葉が真ん中から出ている。これをですねえ、ちぎって入れました。ここが柔らかいのですよ」
「終わりましたか」
「はい、昨日何があったかの解答はそれです。味噌汁の第二の子が白菜になっていた。これでした。これ」
「はい、終わりましたね」
「味噌汁の話はそれで終わりましたが、他に何かなかったかと聞きません?」
「もう聞きません」
「そうでしょ。だから話すほどのことじゃないって最初に言ったでしょ。聞いていて退屈されたでしょ」
「いえ」
「その後、散歩に出たのですが、前日よりも寒い。それでマフラーを今シーズン初めて巻きましたよ。これは昨日あったことの一つです。巻き方、結び方の話をしますか」
「その話も、いいです」
「だから、最初から言ってるでしょ。昨日は特に何もなかったって。無理とにあなたは、言わせるからですよ」
「はいはい、分かりました」
了
2014年11月24日