「もう少し気楽に考えてみることも必要だよ、そうでないと長くは続かないから」
「でも先生、人生を左右するような重要な……」
「保科君、その発想が堅いんだ」
「でも……」
「君はまだ若い。そんなことで人生は変わらないよ」
「ですが、進路を決める大事な……」
「就職するもよし、進学するもよし。どちらも似たようなものだ。ただ、君の成績では国公立は無理だがね。私学なら入れる学校はいくらでもある」
「迷っているのです」
「そういうときは適当に考えればいいんだよ。どちらでもいいってことだからね」
「就職も進学もしないって……だめですか」
「あ、そう」
進路相談職員の沢田は本音を聞いた思いだ。
「あのねえ、沢田君」
「やはり、駄目でしょうね」
「それは相談外でね。手元に資料がないんだよ」
「はい、分かりました」
「君が就職するとすれば、それは家庭のためかな」
「自分のためです。給料がもらえますから、それで遊べます」
「じゃあ、進学も自分のためかね」
「はい」
「じゃあ、好きなようにしなさい」
「二択ですか」
「迷っているなら先生が決めてやろう」
「お願いします。どちらも希望じゃないですが」
「それを言っちゃ駄目だよ。そうだな、私学へ進学。大学も決めてやろうか」
「はい」
「ここなんか、どうだ」
沢田はパンフレットを見せる。
「旅行のパンフレットみたいですねえ」
「男女共学。推薦で面接だけ、社会環境学科だ。まあ、勉強しなくてもいいってことだよ。入学金とかは免除。学費だけでいい。どうだ」
「定員割れしてるんでしょ」
「割れ過ぎたので特価だ」
保科は笑う。
「将来が見えた気がします」
「オーケイなら親御さんには私から説得するがね」
「本当は……」
「だから、言ってるだろ。人生はこんなことでは決まらん。深く考えることはない」
「じゃあ、どこで決まるんでしょうか」
「いつの間にか決まっていくものなんだ。自然にね」
保科がその言葉を理解出来たのは定年退職後だった。
了
2007年3月25日
|