小説 川崎サイト

 

惰性力


 盛り上がっていたものが盛り下がったとき、もう見向きもしないことがある。しかし、継続中のものなら、いやでも見ないといけない。盛り下がった後でも見守り続けるというのは、本当は見ていないのだろう。または積極的には。
 盛んなことが盛んでなくなる。興味の対象範囲から出る。興味深く見守るというのも、興味はあるが、それだけだったりする。これは興味のある意見でしたと感想を言うのに近い。あまり賛成しないし、取り入れないということだろう。
 また、興味のあることとは、実行は伴わないが、盛り上がる可能性を秘めていると、興味深いどころか、参加したくなる。その物事にもよるので、積極的な働きかけ方は様々だが。
 また、多くの人が興味を抱いているものに対しては乗りやすい。価値があるように思えるからだ。話題になっているものも。
 しかし、それらは次々に変わっていき、盛り上がる事柄も別のものに移ってゆく。
 だが、もう盛り上がっていないようなことを淡々とやっている人は渋い存在で、早い目に切り上げるのが普通なので、普通ではない人なのだ。
 盛り上がるものとは、盛り上がりそうなものでもある。実はそちらの方がまだ現実化していないので、空騒ぎが楽しめる。そして、実際に盛り上がり、その波が頂点に達する前に、引いてしまう人もいる。頂点を過ぎると、もう盛り上がりから盛り下がりになるためだろう。勢いが違う。
「盛り上がりそうなネタねえ」
「そうです」
「気分が高揚するようなものがいいのでしょ」
「そうです」
「一瞬ですよ。旬は」
「だからいいのですよ」
「そうですねえ。しかし、マイブームというのがあるでしょ」
「はいはい、個人的に盛り上がるネタですね」
「しかし、それは自作自演のようなもので、一種のもの狂い状態ですが、盛り上がり状態は長く続くかもしれません」
「しかし、飽きそうです」
「飽きてからが勝負です」
「はあ」
「飽きた状態でも、ずっと続けていると、また違う境地に入れます」
「それは惰性ですか」
「惰性でも何でもよろしいですから、続けることです。もう本人の中でも盛り上がり状態がなくなっていますから、やっていても楽しくもないし、先々いいことも起こる可能性がないことも分かっているはずですが、それでもやれるのは惰性力です」
「惰性力」
「惰性なので、それほどエネルギーは使いませんが、なかなか気が向かないだけです」
「それは興味深いですねえ」
「興味はあるが実行はしないわけでしょ」
「あ、はい」
 
   了




2017年3月10日

小説 川崎サイト