小説 川崎サイト

 

やったーと思えること

 
「最近何か、やったというようなこと、ありませんか」
「え、何かやったことですか。それならいくらでもあります」
「そうではなく、やったと思えるようなものです」
「やったなあ、とですか」
「やったーと、声が出るほどの」
「ひいきチームが逆転勝ちしたときなんて、やったーと思います」
「そうではなく、ご自身のことで」
「え、自分自身のように思っているチームですから、自分のことと同じように喜べましたが」
「あなた自身がやったことで、ありませんか」
「ですから、そんなもの滅多にないので」
「しかし、あなた自身は変わらない。何も成果を出していないし、何も達成していません」
「それでもすかっとしますよ。それよりも、そのやったーと思う頻度はどの程度必要ですか」
「個人差はありますが、たまに必要でしょう」
「そのメリットは」
「すっきりとします。これが大事です」
「じゃ、問題はありません。結構すっきりとしていますよ。しかし、負けたときなどは、辛いです。気も滅入ります。元気がなくなります」
「しかし、それはあなたのことではないのでしょ」
「いえ、僕のことです」
「ですが、あなたに起こったことではありません」
「僕に起こったことですよ。喜んだり悲しんだり、残念がったりしていますからね」
「あなたに起こったことで、ありませんか」
「何がです」
「ですから、やったーと思えることです」
「それ、先ほども言いましたよ」
「あなたの身に起こったことや、あなたが実際に体験したことで」
「さっきから言ってるいるように体験しましたよ」
「それは疑似体験でしょ」
「疑似でも何でも、やったーを感じたことでは同じでしょ」
「しかし、現実は変わりません」
「すっきりします」
「もっと具体的な現実に関わってこないでしょ」
「勝てば、また負けますよ。勝っているときはいいのですが、負け出すと泥沼の暗黒時代が続きます。それに耐えないといけません」
「それは実際にあなたに起こったことじゃないでしょ。何度も繰り返しますが」
「いえ、実際の話なら大変ですよ。勝ったあとが大変ですし。負けてからの暗黒時代も大変です。具体的に来ますからね。だから、疑似でいいのです。しかし、疑似も辛いですよ。暗黒時代が」
「はい。しかしあなたは変わらない」
「考え方がずいぶんと違ってきますよ。我慢を覚えます。そして勝って兜の緒を締めで、そのことも学べます」
「私は何を言いたかったのかを忘れてしまいました」
「たまにはすかっとしたことが必要だということでしょ」
「そうそう。では本題に入ります」
「今のが本題でしょ」
「そうでしたか」
「うまく噛み合いませんねえ」
「そうですねえ」
 
   了


2017年6月17日

小説 川崎サイト