小説 川崎サイト

 

よくよく


「欲をかいちゃいけませんが、欲がないとやることがなくなりなすよ。元気もなくなる。目標もなくなり、目的もしっかりしない。何をやるべきかも曖昧」
「じゃ、欲深くてもいいのですね」
「神々の深き欲望だよ」
「はあ?」
「しかし、欲をかきすぎるとよくない。それだけハイパワーになり、鋭利になり、強くなりますがね。これは切れすぎる刀のようなもの。逆に自分を切ってしまうこともあります。誤ってね」
「では、どういう欲ならいいのですか」
「そんなこと考えなくても、勝手に出てくるでしょ。欲は際限ない。無尽蔵」
「やる気をなくしたとき、欲も沸きませんが」
「それは欲に失敗したんでしょ。うまくいなかった。目的とする欲を途中でやめた、とかの場合でしょうねえ。すぐに次の欲に移りますよ」
「いい欲を持てとよく言われますし、ある意味欲は必要だとも言われていますが。さらにもっと欲を持てとか、意欲的になれとか言われますが」
「その人の欲が、あなたにそう言わせているのでしょう。その人に都合のいい欲、持って欲しい欲。期待という欲で、あなた自身の問題じゃなく、相手の問題かもしれませんよ」
「欲と欲のぶつかり合いですねえ」
「ぶつかりましたか」
「共通する欲ならいいのですが」
「それが共欲というものです」
「共欲」
「共有欲、団体欲でしょうかね。その中にも当然個人欲がある」
「僕の場合」
「何ですか」
「欲々しいときの方が元気なので、そのために欲が必要かなと思っているのです」
「何をおっしゃるウサギさんです。深い欲望というのは誰もが秘めているもの。秘めたる欲です。本人も気付いていないかもしれませんがね。目先の欲のように見えても、実は奥深いところから来ていたりします。自分の本当の欲が分からない。よくあることですよ」
「欲は抑えた方がいいのでは」
「それもまた欲なんです」
「欲がないというのも、また欲なんですね」
「しかし、その欲ではなく、別の欲を狙っているのでしょ。欲がないように見えても、その欲ではなく、別種の欲を向いているのでしょうなあ」
「別種の欲?」
「それが隠された欲かもしれません。その場の欲ではなく、もっと遠大なね。または間接的に得られるようなものとか」
「ああ、たまにあります。別のことを考えていたりします」
「欲合戦の外に出ると楽でしょ」
「でも競い合わなければ達成できません」
「だからそこでの欲を捨てて、別種の欲へ向かうわけです」
「それは試合放置のようなものでしょ」
「より欲深い欲へとチェンジするのです」
「もう、意味が分からなくなりました」
「意味を紡ぐのも、欲があるからです」
「欲というのは巧妙なのですね」
「よく、そう言われています」
「はい、欲のことはよくよく考えてから行動します」
「はい、よくよくとね」
 
   了





2018年11月29日

小説 川崎サイト