春先の桜に我が身は
「春先ですねえ」
「春先の桜に我が身は何とやらです」
「まだ咲いてませんが」
「すぐに咲くでしょ」
「はい」
「春が来るというのに、我が身は冬のままというのがありますよ」
「陽気な頃なのに、陰気なままと」
「これが冬に向かうのなら、我が身の暗さと合いますがね」
「暗いのですか」
「暗闇五段です。色々と心配事がありましてね」
「色々とは」
「実は一つですがね。これが原因で、色々厄介事が増えます。それは悪くなる一方でしょう。まあ、そう思う決心をすればいいのですがね」
「まあ、誰だって心配事はありますよ。それを背負ったまま生きているわけですから」
「あなたも」
「当然ありますよ。もう慣れましたがね」
「慣れですか」
「そうです。ずっと心配事で心を縛れていても仕方がないでしょ」
「仕方がないと」
「解決方法などない問題ですと、成しようがない。だからこれはもう諦めるしかない」
「しかし、春先だというのに気が滅入ります」
「まあ、滅入らせておけばよいのですよ。そのうち飽きますから」
「慣れて飽きると」
「気を逸らすような何かが起こったりしますしね」
「しかし、今年は花見に行く気はしません」
「そんな春があってもいいでしょ。二年か三年」
「そうですねえ」
「まあ、厄介事があって気が滅入っている人に何を言っても何ともなりませんがね」
「はい」
「事情は聞きますまい。話して楽になるわけでもないでしょ。現実は変わらない。気の持ち方を変えても、無駄な抵抗」
「それは厳しい」
「だから、滅入らせておけばよいのですよ」
「こういうとき、憩えるものが欲しいです」
「じゃ、桜が咲けば花見に行きますか」
「いや、行くとしても一人がいいです」
「嫌なことが続く頃に見る桜の花。これはこれで悪くはないですよ」
「はい」
「ああ、その前に菜の花が咲きますよ。これも明るい花だ。夜でも見えるほど」
「黒百合とかを見たい心境です」
「まあ、菜の花をおすすめします。あれは陽を頂けますよ。和みます。問題は何も解決しませんがね。しばしそれを忘れらたりしますから」
「参考にします」
「はい」
了
2019年3月2日