小説 川崎サイト

 

作戦ノート


 春はスタートの季節。これは暦の上でそうなっていることもあるが、寒さから抜け出し、体も柔らかくなる。頭も柔らかくなるのか、気持ちも軽くなる。軽くなったついでに、つい散歩に出たくなる。だが、散歩ではなく、何か新しいことでも始めようかという頭も働き出す。ほとんどが生理的なことかもしれない。だから生理現象の一つ。頭が先なのではなく体が先で、動きやすくなってきたので、頭も動き出す。
 といったからくりに動かされて、島内も動き出した。ただ、まだ部屋の中。考えている最中。エネルギーはある。だからそれを放出させたくなる。エネルギーは普段の暮らしの中でも放出され続けるので、何をするにも楽になる。そこで使ってもいいのだが、それでは頭が許さない。つまり、頭はそのままのため。
 梅の花が咲いている頃はそうは思わなかったが、桜のつぼみが膨らみ、赤くなりかかってきたとき、島内は動き出す。芽吹くのだ。
 ただ、何を芽吹かせるかまでは決まっていない。ここが最大の問題だろう。エネルギーや、やる気だけはある。困ったものだ。
 つまりそれを放出させることができれば、それでいいわけで、目的はそれだけかもしれない。だから生理現象に近い。
 島内はまずノートを買いに行った。ついでなので柔らかくてインクの出のいいサイペンも。まずはここからで、白紙のノートからのスタート。
 このノートを作戦ノートにし、そしてここが参謀本部になる。
 この参謀本部を持ち帰って部屋で作戦を練るより、喫茶店の方がいい。生活臭がないためだ。それにテーブルも椅子も島内の部屋のものよりもいい。ミカン箱を机代わりにしているわけではないがホームゴタツをデスクにしており、そこには醤油の瓶や箸立てもあるし、テレビのリモコンもあるしで、なんとなく落ち着かない。いや、一番落ち着ける場所なのだが、会議室のそれではない。
 その喫茶店には何もない。メニューもないし砂糖壺もない。ファスト系のためだろうか。または余計なものを置くと管理が面倒なためかもしれない。
 これは作戦参謀本部としてはちょうど。何もないテーブル。まあ、飲み物ぐらいはいいだろう。
 会議室でのテーブルでも水ぐらいは出るはず。
 そして、白紙のノートを開き、買ったばかりのサインペンのキャップを抜き、さっと書き出した。試し書きだ。思ったより線が太い。間違って太字を買ったのかと思ったが、種類はそれしかない。ただ、力を少し入れると太くなった。ペンと筆の中間のようで、筆ほどに柔らかくないので、安定感がある。力むと太くなる。これだ。こういうのが欲しかったのだが、狙って買ったのではない。偶然だ。
 試し書きで一ページ分を使ってしまった。落書きのようなもの。これでは議事録とは言えない。まるで前途を暗示しているようなもの。しかし、そういうのは島内にとり、最初から暗示ではなく、明示だろう。作戦を立てる前から分かっていること。どうせ落書き程度のアイデアしか出ないだろうと。
 瓢箪から駒。落書きからすごい案が出るかもしれない。だからただの落書きではない。
 ひょんなことで、ひょんなことが起こり、ひょんな展開になる。そういうのを夢見るのは、これといった作戦内容がないためだ。
 それで、数ページ、落書きし、一人作戦会議を終えた。
 これが島内の年中行事のようで、春先に一回これをやるようだ。
 実際にはこれといったアイデアもなく、作戦を練る作戦も頓挫したが、これは行事なのだ。この季節、これをやるのが春の年中行事。お寺や神社の行事と同じ。
 無駄なことをしているのだが、一応は前を向いているので、それでいいのだろう。
 
   了
 


2020年3月10日

小説 川崎サイト