小説 川崎サイト

 

あれも夢これも夢


 下草は何か夢を見ていたようだが、起きてしまうと、忘れてしまった。それが気にならないのは実用性がないためだろう。夢判断には興味はないし、何とでも解釈できる。その解釈の仕方に、その人の深層心理があるのだろう。見た夢ではなく、解釈に。
 しかし深層心理、無意識だが、これは意識できないのだから、何ともならない。何かを実行するとき、この深い意識が作用しているといっても、意識できないのだから、どんな意識なのかは分からない。それもまた解釈の問題で、何処まで行っても深い闇の中から小石を拾うようなもの。小石は一杯転がっている。
 下草は、そんなことを思いながら朝の用意をしていたのだが、何故か気になる夢。覚えていないのだから、気になるも何もない。忘れたので、気になる程度。
 しかし片鱗というか、カケラぐらいは覚えている。具体的なものではなく、ジャンルぐらい。
 ああ、そのあたりの夢なのか程度。
 それはかなり深い夢、奥の方から湧き出て来る夢に近い。似たような夢を見て、覚えていたことがあり、それは実に興味深いというか、根底に関わるような夢だった。簡単に言えば懐かしいような。
 今回、すぐに忘れた夢も、そのタイプだとは見当が付く。
 これは何かを教えてくれる夢だが、具体的なものではなく、抽象的。方向性だけを示唆するような。それを受け入れるかどうかは下草次第。
 懐かしく感じる夢は、過去に懐いた未来へ引き戻そうとしている。
 しかし、今回は覚えていないのだから、印象に突き刺さらない。そこからワッと何かが開けてくるような種のある夢であったとしても、忘れたのなら仕方がない。
 現実は実は夢の中にあり、現実こそ夢だったりする話もある。本当のことは夢の中にあり、その全体像は分からないが、欠片は分かる。これが本当の現実の一部。そう解釈するのもいいのだが、そうなると、夢と付き合うことになり、これはこれで面倒。
 また、夢は荒唐無稽。それが果たして現実といえるかだろう。だから夢は所詮は夢。ああ、夢を見ていた程度のことで、それ以上詮索しない方がいい。
 下草は準備を済ませ、家を出た。
 歩きだしたとき、普通の現実がどんどん流れる。歩くスピードで流れが変わる。
 それで、夢を見て、忘れて、そしてそれは何だったのかと思い出していたことも、忘れてしまった。普通の現実の中を歩いているためだろう。
 布団の中が夢の住処。この布団の中こそ、もう一つの現実。しかし、自分だけの現実。それだけにより個の世界。
 まあ、プライベート空間とかプライベート時間というのももう一つの現実だといってもいい。個人的な世界。
 現実が夢なら、その夢の中でまた夢を見ていることになる。あれも夢、これも夢。
 しかし、あたりまえの話だが、現実と夢との区別は誰にでもできるし、分かりきったことなので、区別する必要もないのだろう。
 
   了


 


2020年12月26日

小説 川崎サイト