小説 川崎サイト

 

森へ行く


 森に入るのがいいと聞き、高岡は、木の生えているところへ行った。近くで複数の大きな木があるところは神社。森と言うよりも林だ。木、林、そして森。広い林のことを森というのだろうか。林よりも木の本数が多いところ。
 神社に神木があり、これ一本で何本分かあるので、遠くから見ると、これだけでも立派な林だろう。また、枝の拡がりから、何本も立っているように見えたりする。
 高岡はその神木の下で、じっとしている。ウロウロすると、森の結界から出てしまうので、歩けないし、探索もできない。大きな日傘の下にいるようなもの。まさに傘下。寄らば大樹の影、というが、それだけの何かがありそうだ。普通の道端で立っているよりも。
 そこから少し行ったところに川があり、川沿いに雑木林がある。ここは自然林に近い。放置されているためだ。
 お寺の裏側で、墓地がある。墓が増えれば、その森を少しずつ潰していくのだろう。しかし、あまり流行っていない寺というか、墓には力を入れていないようだ。住職家族だけでは、霊園まで、手が回らないのだろう。
 その雑木林なら、その中に入ると、四方は木々。一方は川沿いで、一方は田畑。一方は寺の裏側。だから、市街地は見えないし、住宅も、林の中からでは見えない。ここまで来れば、この雑木林、林規模ではなく、森と言ってもいいだろう。
 山なら木が生えているところ、全部が森だろうが、斜面が多い。しかし、その寺の裏側は平地。
 高岡は、その雑木林の中を少し散策した。道らしきものもあるが、枯れ葉で覆われている。通る人が少ないのだろう。近道にもならない。
 だから、この繁みは何だろう。中に何があるのだろうかと、不思議に思う人が入り込む程度。
 ただ、この近くに住む人は、散歩コースとしては良いところなので、コース内に入れているかもしれない。
 下は落ち葉で覆われ、地肌が見えない。枯れ葉、枯れ枝と思っていると、根が浮いており、躓くこともある。
 目を少し上げると幹。何本も重なって見える。上を見ると、梢の先から葉が天井のように覆っている。枯れ葉の床。天井は緑の葉っぱ。
 カラスの巣でもあるのか、高いところにカラスが止まっている。よく見ると、他の枝にもいる。じっとしているので、不気味だ。
 虫は見ないが、藪蚊のようなものがいるようだ。夏場なので、半袖。少し痒い。刺されたのだろう。たまにこういう蚊からの注射を受けるのもいいのかもしれない。痒いが。
 高岡は、それ以上することがないので、さっと雑木林を通り抜け、市街地に出た。
 森へ行くのがいいと聞いたのだが、その実感は、何もない。よくもないし、悪くもない。
 可もなし不可もなし。
 
   了



2021年7月23日

小説 川崎サイト