小説 川崎サイト

 

初秋風


「これは初秋風だな」
「何かございましたか、秋風が吹くような状況ですか」
「え」
「どなたのことを言われておられるのですか。岸川殿でしょうか、武山様でしょうか」
「そうではなく、夏の終わりの秋風、昨夜それを感じた。こんな風は夏にはない。今年初めての秋の風」
「ああ、そちらの風でございますか。気が付きませなんだ」
「岸川と武山が秋風とはどういう意味じゃな」
「そろそろでございますから」
「離れていくと」
「もう熱い思いは両人にはないと」
「どうして分かる」
「長年のカンでございます。これは早いうちに手を打った方がようございまするが、如何致しましょうや」
「岸川は離れてもいいが、武山殿は惜しい」
「そうですねえ。まだまだ、お世話になることになりますから」
「しかし、離れていったのはわしらの方かもしれん。だから秋風を吹かせておるのは武山殿ではなく、わしら」
「左様でございますなあ。以前はお世話になりましたが、今はもう」
「祝い事があったらしいが」
「そこまでのお付き合いはありません」
「祝いに行けば縁はまだ続いたものを」
「殿がそうおっしゃらないので」
「そうか、わしも忘れておった」
「やはり、縁遠くなったのでございます」
「岸川はどうじゃ」
「最近、お見えになりませぬ。用もないのに、以前なら来ておられたのに」
「岸川はいい。邪魔だ」
「それだけでございましょうか」
「何かあるのか」
「殿が岸川殿をお嫌いになっているからです」
「そうか」
「しかし、役に立つ男。離れていくのは惜しいですが」
「まあいい、季節の変わり目には風が吹く」
「人にも風が吹きます」
「花も咲くだろう」
「なんぞ打つ手があればおっしゃって下され」
「普通の風でいい」
「はあ」
「夏が終われば秋風が吹く。それだけのことを感じておるだけで十分」
「殿も夏から秋へと変わられておるのですな」
「さあ、どうかな」
「最近よく来られるようになった三橋様、あの方はようございますよ。一度会ってみられては」
「そうか、新風か」
「春を思わせるお方です」
「春風か」
「はい」
「それはまだ早い」
「どうしてでございます」
「次は木枯らしじゃ。冬の風。そちらが先」
「ははあ、かしこまりました」
 
   了




2021年8月15日

小説 川崎サイト