小説 川崎サイト

 

挙動不審

川崎ゆきお



「変化は?」
「ありません」
 立ち番詰め所は休憩所となっていた。
「どういうのを変化と呼ぶんでしょうね」
「変わったことだ」
「どのレベルでしょうか?」
「怪しい人物を見かけたとかだ」
「怪しいとは?」
「変な人だ」
「それ、同じですよ」
「言い方を変えると理解しやすいだろ」
「どちらも曖昧です」
「見かけない人物でもいい」
「じゃ、通行人の全てじゃないですか」
「その中で、怪しそうな奴だ」
「例えば?」
「立ち止まってキョロキョロしているとかだ」
「知り合いの家を探している人かもしれませんよ。それって、怪しいグループに入れるんですか」
「だから、見るからに怪しい奴がいるだろ」
「見かけが怪しいわけですね。服装ですか?」
「そうだ」
「どんな?」
「怪しそうな身なりだよ」
「ちょっと、イメージが見えません」
「勤め人には見えない服装とかだ」
「じゃあ、僕や山田さんも怪しいですよ」
「これは動きやすい服装だ」
「作業着とかはどうですか」
「該当するね」
「それって、失礼じゃないですか」
「そうだな」
「庭の草むしりのとき、ラフな格好しますよ」
「服装はいいから、挙動だ」
「挙動不審者ですか」
「そうだ」
「見かけたらどうするのです」
「報告すればいい。目撃情報だ」
「それで、挙動不審のレベルはどの程度ですか」
「だから、道で立ち止まっているとかだ」
「休憩で歩くのをやめて、立ってるのは?」
「休憩かどうか分からない。休憩のふりをして立ち止まっているかもしれないからな」
「山田さんは道で立ち止まること、ありますか」
「見事な菊の花を見ると立ち止まるかな。大輪の菊だ。鉢植えだがね、一輪だけ立ってる。これは、なかなか難しいだよ」
「それも挙動不審ですか」
「菊の花を見てるんだよ。挙動不審じゃないよ」
「でも、菊の花を見ているふりをしながら、誰かを待ち伏せているとかは」
「それは考え過ぎだよ」
「じゃあ、全部考え過ぎじゃないですか」
 詰め所でのミーティングはその後口論となってゆく。
 
   了


2007年11月10日

小説 川崎サイト