小説 川崎サイト

 

欲望の川柳

 

 人の欲得は際限なく、止めることはできないのだが、止まると、一寸困るのではないか。たとえばまったくやる気を失った人のように。
 欲得、欲望、煩悩とか、そういったものがなくなった人はこの世にはいないはず。徳を積み、既に悟りの境地に入っている人でも、何処かが痛いとか、よる年波で、あちこち調子が悪いとかもある。
 これはやはり治したいだろう。治るものなら。しかし、治らないものなら諦めが付くが、それでも快不快は付きまとう。これがなければ生命体として危険。快も不快も、何かを教えているのだ。
 しかし、快に対しては寛容度が広い。快いためもあるが、良きことでもあるはず。ただ、度が過ぎると問題だが、その度は曖昧。快楽に走りすぎて云々も、別に支障がなければ全開でいいだろう。
 しかし、気持ちの良い状態は続かないだろうし、続きすぎると飽きてくる。それで収まったりする。
 ただ、不快は曲者だ。こちらの方が実は重大なのかもしれない。不快の中には色々なものが入っている。要約して。
 それを気持ちで感じるのだろう。また物の場合なら見た目からして気持ちが悪くなるとか、または臭いがキツイとか。いずれも不快のセンサーは快感のセンサーよりも敏感。
 こういうのは生命体として生きたいという欲だろうか。よりよく生きたいとかではなく、生きられなくなることを回避したい程度。これは欲だろうか。
 まあ、生きる意欲というのがある。生きたいという意欲。そうなると、欲だろう。意味のある欲。
 だから、欲を捨てるとは、そういうことになるので、欲はある方がいい。ないと終わってしまう。
 そういうのは意識的にやっているわけではなく、動物としてのレベルでやっているのだろう。危険なところには近付かないとか、鳥なども人との距離が近いと、逃げる。ゴキブリもそうだ。
 ただ、人がそこにいることを気付いていないゴキブリは別だが。
 また、欲を捨てると楽になるとも言われている。これも全部捨てるのではなく、その一部だろう。それが災いの元になっている場合。
 ただ、別のものに向かうかもしれない。欲というエネルギーを何処かで使わないと、溜まりすぎるのだろう。息をするように欲を吸ったり吐いたりしているのだろうか。
 だから、欲の対象は何でもいいのかもしれない。
 よく言われるように欲を捨てることも欲なのだ。これはもの凄い人が言って始めてそうなんだと聞こえるが、普通の人が言ったのではただの川柳だったりする。
 
   了

 



2023年6月4日

 

小説 川崎サイト