変化
変化を起こしているのは外側からも当然あるが、内側から仕掛けたことも多い。自分自身から発したことで、それが発端。
ただ、変化にもいろいろとあり、望んでいる変化は変化だけだったりする。変化のための変化。変化が欲しいだけ。
それが外側から来た場合、便乗したりするが、なかなかそういったいい話は来るものではない。誘いは多いが、それではない。
つまり変化だけを求めているようで、具体的な内容が伴わなければ同調できない。ただ、何でもいいので、変化が欲しい場合、乗ってしまうかもしれない。
この変化、必要性がない場合も多い。そうなると、変化を望む理由があるはず。退屈しているとか、今までのものではちょっと不満だとか。理由はあとでつけられるが、自分から起こした変化は、必然性を伴わない場合、ただ単に揺さぶってみただけ、というのもある。
安定しているものをあえて揺さぶる。余計なことをしているようなものだ。これは暇なのかもしれない。または一寸した刺激が欲しいだけ。
変化させると戻れないものもある。これは悪戯半分にはやらないだろう。戻れることが分かっていると、安心して変化に挑めるが、刺激は少ない。一寸揺さぶるだけなので。
いつもと違うことをやる、この変化は、新鮮さがある。以前にもやったことだとしても、しばらく経つと忘れている。
そして、あのときはどうだったのを思い返すと、失敗して、戻っていたりする。そう言うのがあると、同じことの繰り返しになりそうなので、簡単には踏み出せない。錦の御旗もないし。
刺激だけを楽しむ。変化だけを楽しむ。中身はどうでもよかったりするのだが、意外とその中身、思っていたよりもよかったりする。これは実際に行動を起こさないと分からなかったこと。
想像や予測とは違う現場のリアリティーというのがあるのだろう。
当然その逆もあり、思っていたような良い変化ではないことの方が多いが。
面白半分でやったことで取り返しがつかないことに陥ることもあるが。その逆もある。だから、やってみなければ分からない。
何かが溜まりすぎたり、凝り固まってしまったとき、すっと変化を望むのかもしれない。このすーっとの入り方が意外と自然で、すんなりとその気になったりする。
まるで押し出されたかのように。
了
2023年11月2日