川崎フォトエッセイ  その46  見たまま    ←前 次→  ホーム


 説明しなければ誤解を招く街の風景がある。時代劇のオープンセットなら、その街が作られた街であり、現実にはそこで人々は暮らしていないことは衆知なのだが、物理的には現実のものであるため、存在しないわけではない。

 建物や景観は存在していても、それにふさわしい生活が、その中で行われているとは限らない。そのため説明が必要になる。

 しかし一般の街は、そんな説明はない。例えば古くなりすぎた喫茶店は、ある人にとっては、レトロを意識した建物と解釈するかもしれない。主の意志とは裏腹に、見た目のまま判断されるのだ。そしてその判断も人によって違うので、正確なところは分からない。

 その街にはその街のタッチがある。その街でなら異物として映らなくても、他の街では、異彩を放つ場合もある。

 それら「わけあり物件」に出会うたびに、あらぬ想像を楽しむのは、僕だけだろうか。